| 1.全コース |
| JR能登川駅から繖山を経て国道8号線を横断して貴船神社から北箕作山・箕作山・太郎坊宮を経て八日市駅へ |
| JR能登川駅 |
|
| | |
0:10 |
| 猪子山公園 |
|
| | |
0:35 |
| 北向岩屋十一面観音 |
|
| | |
0:45 |
| 雨宮神社 |
|
| | |
0:40 |
| 繖山 |
|
| | |
0:20 |
| 観音寺城跡 |
|
| | |
0:10 |
| 観音正寺 |
|
| | |
0:35 |
| 結神社 |
|
| | |
0:40 |
| 清水鼻の名水 |
|
| | |
0:15 |
| 貴船神社 |
|
| | |
0:40 |
| 北箕作山 |
|
| | |
0:30 |
| 腰越峠 |
|
| | |
0:35 |
| 箕作山 |
|
| | |
0:15 |
| 瓦屋禅寺 |
|
| | |
0:30 |
| 赤神山 |
|
| | |
0:25 |
| 太郎坊宮 |
|
| | |
0:30 |
| 八日市駅 |
|
|
|
|
|
|
|
| 2.繖コース |
JR能登川駅から繖山を経て結神社に下山。
観音寺口からバスでJR能登川駅へ
|
| JR能登川駅 |
|
| | |
0:10 |
| 猪子山公園 |
|
| | |
0:35 |
| 北向岩屋十一面観音 |
|
| | |
0:45 |
| 雨宮神社 |
|
| | |
0:40 |
| 繖山 |
|
| | |
0:20 |
| 観音寺城跡 |
|
| | |
0:10 |
| 観音正寺 |
|
| | |
0:35 |
| 結神社 |
|
| | |
0:20 |
| 観音寺口バス停 |
|
| | |
(0:10) |
| JR能登川駅 |
|
|
|
|
| 4.箕作・建部神社コース |
| 八日市駅からから太郎坊宮をへて赤神山・瓦屋禅寺・箕作山・北箕作山を経て建部神社に下山。癌封じのコブケヤキを参拝して伊野部バス停から八日市駅駅へ |
| 近江鉄道八日市駅 |
|
| | |
0:10 |
| 太郎坊宮 |
|
| | |
0:35 |
| 赤神山音 |
|
| | |
0:45 |
| 瓦屋禅寺 |
|
| | |
0:40 |
| 箕作山 |
|
| | |
0:20 |
| 腰越峠 |
|
| | |
0:10 |
| 建部神社 |
|
| | |
0:35 |
| 伊野部バス停 |
|
| | |
0:20 |
| 近江鉄道八日市駅 |
|
|
|
|
|
| 3.箕作コース |
八日市駅からから太郎坊宮をへて赤神山・瓦屋禅寺・箕作山・北箕作山を経て貴船神社に下山。
山本バス停からバスで八日市駅駅へ |
| 近江鉄道八日市駅 |
|
| | |
0:10 |
| 太郎坊宮 |
|
| | |
0:35 |
| 赤神山音 |
|
| | |
0:45 |
| 瓦屋禅寺 |
|
| | |
0:40 |
| 箕作山 |
|
| | |
0:20 |
| 腰越峠 |
|
| | |
0:10 |
| 北箕作山 |
|
| | |
0:35 |
| 貴船神社 |
|
| | |
0:20 |
| 山本バス停 |
|
| | |
|
| 近江鉄道八日市駅 |
|
|
|
|
その他、石馬寺・佐生城跡・観音寺城の大石垣・十三仏や五個荘近江商人屋敷など見どころがたくさんあり、バス路線と絡めていろいろなプランで楽しめます。
車で来られる方は、駐車場が能登川駅・八日市駅・観音正寺・太郎坊宮・十三仏付近にあり、またプラザ三方よしに無料の駐車場があります。 |
|