|
|
|
|
|
|
OMMC |
|
山行記録 |
|
|
OmoteMuki Mountain Club |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
| 綿向山(2月) |
| 雪も霧氷もない2月の綿向山 |
| 年月日 : |
2021年02月14日 (日) |
| 天 候 : |
晴れ |
| メンバー: |
ommc プラス |
|
| 【コースタイム】 |

|
| 登山口P(9:10)⇒(10:00)2合目鉄塔(10:10)⇒(10:40)5合目小屋(10:50)⇒(11:30)綿向山(13:00)⇒(14:50)竜王山(15:00)⇒(15:30)登山口P |
|
|
 |
 |
| 初アイゼンの予定が全く雪が無いようで、アイゼンは車において出発。 |
2月とは思えないあったかい日です。 |
 |
 |
| 綿向山へGO! |
何でしょう??? |
 |
 |
| 「接触変質地帯」変態が接触してくるので注意!ではなく・・・ |
杉の木立の中ををジグザグ登山 |
 |
 |
| ええ調子 黄色い帽子 |
こちらもええ調子で遅れてる? |
 |
 |
| 鉄塔で小休憩 |
雪は先週伊吹山で楽しんできたで~ |
 |
 |
| 鉄塔からの展望 |
5合目の小屋 |
 |
 |
| 雪だるまはまだ頑張っていました。 |
7合目!間隔が短くなったような気がします |
 |
 |
| 行者のコル |
雪は全くないけど、冬道を登ります |
 |
 |
| 綿向山頂上到着 11:30 |
え----!ここから穂高連峰や黒部五郎岳が見えるそうです。(今日は見えない) |
 |
| 今回のメンバー |
 |
 |
| さあ お楽しみの時間です。プッシュー |
冬は湯気が嬉しいです。 |
 |
 |
| 次は ホットウィスキー |
車の人はポタージュスープ? |
 |
 |
| 本命チョコちょうだい~ |
ポタージュのあてに これどないや? |
 |
 |
| ウィスキーの中に虫が・・・ |
虫のウィスキー漬け? |
 |
 |
| 珍味のタンパク源! |
デザートに最高! |
 |
 |
| 鈴鹿も深いですねぇ~ |
ポーズとってる木に見えました。 |
 |
 |
| いい天気でよかった |
ワークマンとコメリの上下でも一番かっこいい!パチッ! |
 |
 |
| 山肌も波うって鳥肌もの |
いい感じのルート |
 |
 |
| ヤバイ感じの急斜面! |
竜王山はもう少し |
 |
 |
| 竜王山はもう少しの もう少し |
竜王山到着 |
 |
 |
| 後は西明寺まで下るだけです。 |
落ち葉はよく滑る!アイゼン必要? |
 |
 |
| 落葉の中は快適です |
快調下山 |
 |
 |
| エビフライ定食?実は松ポックリを食べた後でした。 |
水さえあれば気持ちよさそうなテント場になりそうな・・・ |
 |
 |
| テント場の監視人の古木 |
下りは膝がヤバイ!不調下山 |
 |
 |
| 新品のアイゼンの出番なく残念! |
今回も楽しい登山でした。 |
|
|
|
|