| 
        
          
              |  |  |  |  
            |  |  | 里山整備 |  
              |  
 |  | 東近江市と近江八幡市にまたがる繖山と箕作山で、里山をおおいに生かし、おおいに親しめるよう里山整備を行っています。ここでは繖山の整備を行っている「里山に親しむ会」と箕作山の整備活動を行っている「趣邑(おもむきむら)」を紹介します。
 
 |  | 
    
      |  | 
    
        | 
          
            
              | 2022年度 活動記録
 
 |  
 
 
  |  
              |  |  
              | 建部神社で発見!フクロウの子供 |  
              |  |  | 
    
        |  | 
        | 
 | 
    
      | 
          
          
            | 箕作道に補助ロープ設置 |  
            | 【年月日】  2022年10月30日(日) 【天候】   曇り
 【参加】   5名
 【内容】   箕作山宮立道の急斜面に補助ロープ設置
 
 |  
            | 
              
                
                    |  | 今日は宮立道の上部から順次急なところに補助ロープを設置していきます。 |  |  | その前に大きく斜めになっている木を伐採することにしました。今日はチェンソーをもってきていないのでノコギリでギコギコです。 |  |  
              
                
                    |  | 朽ちている木も危険なので倒しました。 |  |  | 小さく切断して運びます |  |  
              
                
                    |  | おかげで展望も開けてきた |  |  | 今日のメインは補助ロープ設置です |  |  
              
                
                    |  | 結べる木と登山道の曲がりなどでなかなか難しい |  |  | ロープも結び目を付けて滑らないようにします |  |  
              
                
                    |  | ロープ100mを使い切ってしまいました。もう少し必要かな? |  |  | 今日のメンバー(宮立にて) |  |  |  
            | 
 |  
              | ▲TOP |  | 
      
    
      | 
          
          
            | 趣邑3年ぶりのBBQ |  
            | 【年月日】  2022年6月5日(日) 【天候】   曇り
 【参加】   7名+1
 【内容】   趣邑で空き家の除草作業をした後3年ぶりののBBQ
 
 |  
            | 
              
                
                    |  | 今日は空家の除草作業を終え3年ぶりのBBQ 乾杯! |  |  
              
                
                    |  | まずはホルモンの油を網になじませて野菜も盛り沢山 |  |  | 趣邑久々のBBQ うまい! |  |  
              
                
                    |  | ビールの泡に誘われて1人飛び入り参加 |  |  | 今朝建部神社でフクロウを見た話で盛り上がってます |  |  |  
            | 
 |  
              | ▲TOP |  | 
      
    
      | 
          
          
            | きぬがさ山菜ハイク&BBQ |  
            | 【年月日】  2022年4月10日(日) 【天候】   晴れ
 【参加】   11名
 【内容】   繖山で山菜を取って、下山。山菜の天ぷらとBBQで乾杯!
 
 |  
            | 
              
                
                    |  | 10時にログハウスの前に集合。これから山菜採って天ぷらです |  |  | 桜も満開。天気も快晴。 |  |  
              
                
                    |  | 一つ問題が・・・・今日は山菜に詳しい人が来ない。最大の問題ではありませんか! |  |  | これ山菜とちゃうかなぁ? |  |  
              
                
                    |  | 天ぷらにできそう?? |  |  | いけそう??・・・全員超適当 |  |  
              
                
                    |  | いっぱいある。ピース! |  |  | ツツジが綺麗なので、まぁいいか。 |  |  
              
                
                    |  | 一年ぶりのの参加。ゆっくり歩きましょう。 |  |  | ここにも天ぷらの種が・・・ |  |  
              
                
                    |  | 眺めも春らしく霞がかかってます |  |  | 皆さんレジ袋にそこそこ採ったようです。 |  |  
              
                
                    |  | さて、みんなが採ったのは食べられる山菜でしょうか? |  |  | ログハウス前に到着 |  |  
              
                
                    |  | 今日の収穫の中から天ぷらにするのを選別 |  |  | まずは、マキ割から |  |  
              
                
                    |  | 天ぷら いい感じです。 |  |  | 山菜は写真撮って、めっちゃ詳しい人に確認してから天ぷらにしているので大丈夫。 |  |  
              
                
                    |  | 次はホタテでした。うまそう! |  |  | 焼けるまでここで待っていよう。 |  |  
              
                
                    |  | oh! 焼きマシュマロ |  |  | ご機嫌な1日でした。最後は1本締めで次も期待です。 |  |  |  
            | 
 |  
              | ▲TOP |  |