  | 
               | 
               | 
           
          
             | 
             | 
              里山整備 | 
             
          
                
               | 
                | 
               
               東近江市と近江八幡市にまたがる繖山と箕作山で、里山をおおいに生かし、おおいに親しめるよう里山整備を行っています。ここでは繖山の整備を行っている「里山に親しむ会」と箕作山の整備活動を行っている「趣邑(おもむきむら)」を紹介します。 
               | 
             
        
       
         | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
        
        
          
            
               
              2014年度 活動記録 
              
              
               | 
              
              
                | 
             
            
                 | 
             
            
              |  「里山に親しむ会」の里山ハイクで繖山頂上で休憩 | 
             
            
               | 
             
          
         
         | 
      
    
        | 
        | 
        
         
         | 
      
      
        
        
          
            
            
              | 案内板作成 | 
             
            
            
              【日時】2015年2月8日(日) 
              【天候】雨 
              【参加】8名 
              【内容】腰越南尾根ルートの案内板を作成。案内板の材料を調達して、板を切断。板に文字を掘って、板をガスバーナーで焼いて文字部は白ペンキで着色して案内部完成。 
              次回は現地で杭を打ち込んでこの案内部を取り付けて完成です。 
                    | 
             
            
            
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 案内板を作成する材料と工具を準備 | 
                    買ってきた板を案内場所に応じて切断線を引きます。案内内容と案内板の向きと形状は前もって作成しておきました。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | ラインに沿って切断 | 
                    案内文字を下書き | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 案内文字を掘っていきます。手作り感満点の文字です。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 文字が惚れた案内板をバーナーで表面を焼きます。 | 
                    焼き完成。今日はここまで。今度は鍋に火を入れて乾杯の準備。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | いい具合に出来てきました。 | 
                    今日はもつ鍋。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | お疲れ様でした。カンパーイ! | 
                    ラーメン投入 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 食後のお散歩。ブラック、ブルー、イエロー、レッド | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | ブラウンもいた! | 
                   
                
               
              
 | 
             
            
            
              
               
               | 
             
            
            
              | ▲TOP | 
             
          
         
         | 
      
      
      
        
        
          
            
            
              | 腰越南ルートの整備とラジコンヘリ | 
             
            
            
              【日時】2014年12月7日(日) 
              【天候】曇/小雨 
              【参加】5名 
              【内容】腰越峠から瓦屋寺・太郎坊へと続くルートの点検整備。傾斜のきつい箇所に石で階段を作り登りやすくしました。 
               
                    | 
             
            
            
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 腰越南尾根ルートへ向かいます。 | 
                    途中にあるお地蔵さんには花が供えいてありました。 
                     | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 今回はレイカディア大学の小泉さんが2度目の参加で、まず南箕作山まで登りました。北箕作山(箕作城址)を眺めながらこの地域の戦国の様子をいろいろ教えてもらいました。 | 
                    ・・・・・・・戦国ロマン! | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 今日のメンバー。昼からもう1人参加。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 今日の作業場所 | 
                    石が多く木の根っこも多くて杭が打てず、石で階段を作ることにしました。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 石の階段 | 
                    午後から雨が降ってきたので下山します。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 最近購入した撮影用のラジコンヘリの操作をワンカップを飲みながら練習します。 | 
                    撮影前に壊れそう? | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | おもむき号 | 
                   
                
               
              
 | 
             
            
            
              
               
               | 
             
            
            
              | ▲TOP | 
             
          
         
         | 
      
      
      
        
        
          
            
            
              | もみじ場清掃 | 
             
            
            
              【日時】2014年11月16日(日) 
              【天候】晴/曇 
              【参加】4名 
              【内容】紅葉のシーズンとなり、宮立道の途中にあるもみじ場を掃除しました 
               
                    | 
             
            
            
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | もみじ場は下草に覆われこんな状況です | 
                    誰が捨てたのでしょうか。ゴミは持ち帰りましょう。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 紅葉もいい感じで紅葉しています。まだ青い紅葉もたくさん残っています。これからでしょう。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | すすきも輝いています | 
                    となりの堰堤はワサビもどきがいい感じです | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | ゴミ拾い | 
                    空き缶拾い | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | なんとかきれいになりました | 
                    今日はこんなもんかな | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 後始末 | 
                    ゴミはお持ち帰り | 
                   
                
               
              
 | 
             
            
            
              
               
               | 
             
            
            
              | ▲TOP | 
             
          
         
         | 
      
      
      
        
        
          
            
            
              | 腰越北ルートの修復 | 
             
            
            
              【日時】2014年10月19日(日) 
              【天候】晴 
              【参加】8名 
              【内容】11月の箕作城址ハイキングの前にそのルートの補修を行う。 
               
                    | 
             
            
            
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 今日は腰越道から腰越峠→箕作城址までの区間の補修を行います | 
                    腰越道は草刈り機が威力を発揮してます | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 腰越道から宮立道への分岐点です | 
                    アケビを見つけました。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 腰越峠の案内板の周囲もきれいに! | 
                    峠で今日の打ち合せ | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | ここから武器を担いで箕作城址へGO! | 
                    さっそく倒木がルートをふさいでいました | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | ルートは蜘蛛の巣だらけで、先頭は蜘蛛の巣払いで小枝を振り回しての登りです。 | 
                    〇△◇×茸??? | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 頂上直下はイバラがよく育っていました | 
                    天気が良く頂上はとても気持ちいいです | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 今日のメンバー | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 頂上付近も草刈り | 
                    いい眺めだねぇ~。みんなはがんばれ~。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 箕作城跡の石垣 | 
                    いい木があったので杖にします | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 宮立の谷水も絶え間なく流れています。 | 
                    今日はこんな前掛けをしていました。(お気に入り) | 
                   
                
               
              
 | 
             
            
            
              
               
               | 
             
            
            
              | ▲TOP | 
             
          
         
         | 
      
      
      
        
        
          
            
            
              | 宮立道の修復 | 
             
            
            
              【日時】2014年9月28日(日) 
              【天候】曇 
              【参加】7人 
              【内容】暑い夏の間に成長した草木の清掃と、豪雨による宮立道の修復 
              今回は滋賀県レイカディア大学の郷土史家 小泉先生がお見えになりました。 
                    | 
             
            
            
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 夏の間に草木がよく成長しました | 
                    鎌を振り回して伐採 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 倒木もあちらこちらに道を邪魔していました | 
                    なんとかこのあたりは片付きました。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 宮立はごらんの通り。石碑も見えません。 | 
                    ひたすら伐採 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | こんなもんでどうでしょう。石碑も見えて宮立であることがわかります。 | 
                    さあ、これから昼飯タイム | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 今日は滋賀県レイカディア大学の小泉先生がお見えになりました。郷土史家であられる先生は箕作城のことについて詳しく、我々ももっと勉強しましょう。先生また来て下さい。ありがとうございました。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 谷水はいつも快調 | 
                   
                
               
              
 | 
             
            
            
              
               
               | 
             
            
            
              | ▲TOP | 
             
          
         
         | 
      
      
      
        
        
          
            
            
              | 腰越南尾根の整備 | 
             
            
            
              【日時】2014年5月18日(日) 
              【天候】晴 
              【参加】5名 
              【内容】瓦屋寺道合流地点に案内板の設置と腰越南尾根道整備 
               
                    | 
             
            
            
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 腰越地点で作業武器の準備 | 
                    今日の作業地点まで、チェンソーや燃料・カケヤを運びます。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 前回きれいにしたお地蔵様の所に到着 | 
                    今日は、瓦屋寺道との合流地点に箕作城址の案内板を設置します。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 何故か一人だけ内股で気合い入れています。 | 
                    案内板の杭は石で固定 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 案内板設置完了。 | 
                    昼はラーメン。 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 急斜面はトラロープを設置 | 
                    さらに階段で足場確保 | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 折り具合 ヨーシ | 
                    鉄塔の所から霊山が気持ちよく見えます | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                      | 
                   
                  
                    | 春 初夏 | 
                    いい季節です | 
                   
                
               
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | あちこちに見られます。竹ニョキ ニョキニョキ | 
                   
                
               
              
 | 
             
            
            
              
               
               | 
             
            
            
              | ▲TOP | 
             
	    
                | 
             
    
   
         |