|
|
①建部神社を出発して腰越林道を行く。 |
②腰越峠から尾根道への入口です。 |
|
|
③腰越峠の鉄塔で小休止。ここから下りの道しか整備された道はありません。 |
③鉄塔から、西側へ下りの階段です。途中で南に折れる登りがあることを期待して取り合えず下りました。以前にきたのにすっかり記憶にありません。 |
|
|
④なかなか気持ちの良いコースです。でもなんかおかしいです。ルートは間違っていてもいい発見をしました。 |
⑤北箕作山の形がよくわかります。この頂上に箕作城址があります。このルートはここから下るだけで、完全に間違いでした。鉄塔まで戻り再度ルートを確認して箕作山を目指します。 |
|
|
⑥どこが道なのか大変解りづらく、倒木も多いです。しかも急勾配です。 |
⑦道はどこ? |
|
|
⑧新鮮なイノシシの足跡発見! |
⑨瓦屋寺と箕作城址の分岐点。ここまで来ると道がよくわかります。
|
|
|
⑩箕作山が間近なせいか道がよく踏まれています。 |
⑪○×岩???
|
|
|
⑪箕作山のすぐ東側のピークの分岐点。ここから箕作山へピストン。 |
⑫箕作山頂上。 |
|
|
⑫周囲の樹木も整理され展望良好!正面の山は北箕作山(箕作城跡)です。 |
⑬赤神山への分岐点。 |
|
|
⑭赤神山へのルートもしっかり整備されています。 |
⑮200mほどで休憩小屋。休むところは全て休んでます。 |
|
|
⑯赤神山頂上。岩がいっぱい生えてます。ここで昼食。 |
⑰太郎坊宮へ |
|
|
⑱太郎坊宮本殿のすぐ手前にでました。 |
⑱夫婦岩。ここを通れば本殿 |
|
この後御神酒をいただき、長い石段を下って八日市駅まで歩いて、タクシーでアトリエまで帰りました。大変有意義な散策で桜の季節にもう一度行きたいです。
南箕作山から太郎坊、瓦屋寺などへはしっかり整備されたルートがありますが、北箕作山(箕作城跡)~腰越峠~南箕作山までのルートは非常に解りにくく、倒木などで歩きにくい箇所が多いです。
今年はまず宮立ルート整備。その後南箕作~北箕作間の整備はみんなの思いです。
|
⑱太郎坊宮本殿。 |
|