里山整備


 東近江市と近江八幡市にまたがる繖山と箕作山で、里山をおおいに生かし、おおいに親しめるよう里山整備を行っています。ここでは繖山の整備を行っている「里山に親しむ会」と箕作山の整備活動を行っている「趣邑(おもむきむら)」を紹介します。

2020年度 活動記録
過去の活動記録
2009年度(趣邑)
2010年度(趣邑)
2011年度(趣邑)
2012年度(趣邑)
2013年度(趣邑)
2014年度(趣邑)
2015年度(趣邑)
2016/17年度(趣邑)
2019年度
2020年度
2021年度
2022年度
きのこの山

東近江トレイルコース 合同整備2
【年月日】 2021年3月23日(日)
【天候】 晴れ
【参加】 8人
【内容】 趣邑、きぬがさ山里山に親しむ会、山貴会が合同で腰越峠から箕作山分岐点までコース整備

     
今回は4/17日の「東近江トレイル 箕作コースツアー」の前のコース整備でコース上の倒木や危ない枯れ木の伐採を中心にコース整備行いました。
2月6日には北箕作山から腰越峠までの整備をしたので、今回はその続きの腰越峠から南箕作山分岐までの整備を行いました。
伐採する気は今日の予定は10本ほどあります 山用のヘルメットを活用
枯れてる松発見! チェンソーワークの先生。
ショウジョウバカマが多くみられました お疲れさまでした

▲TOP
2021年 きぬがさハイクでおめでとうございます
【年月日】 2021年1月17日(日)
【天候】 晴れ
【参加】 7人
【内容】 2021年最初のきぬがさハイク。コロナ対策で、下山後はBBQハウスで鍋を囲んでではなく、個人鍋で囲んで乾杯!

     
「里山に親しむ会」ハウス(10:00)→六所神社→石馬寺→尾根→石馬寺集落→BBQハウスで新年会
あけましておめでとうございます。今日は軽く歩いて、BBQハウスで乾杯! 六所神社
立派なしめ縄の鳥居を撮影 かな? 近くなのに初めての石馬寺へ
私は小学校以来の石馬寺です 石馬のお不動さん
スマホ大活躍 聖徳太子所縁の石馬寺
1回50円で鐘がつけます。コロナが早く収束しますように。
ゴーーーン
では上向いて進みましょう
階段の横のほうが歩きやすいです。 今年も山を楽しみましょう
いつもの尾根に出て、分岐点まで上ったり下ったりの稜線歩き。 石馬寺集落への分岐点から下山ですが、このコースは現在整備されおらず案内板に小さく鉛筆で通行止めと書いてありました。
人面木 人の顔に見えませんか?1時間ほど見てたら笑ってました。
石馬寺の集落まで下山したら石馬の池があり、ここは馬が石になったという池です。 「里山に親しむ会」のハウスに到着。ここはBBQハウスで今日はここで新年会です。
とにかく乾杯! 今年も山でみんなが楽しめますように!
コロナ対策の個人鍋 アルミの中は唐揚げ??
春になれば山菜が楽しめる予定 個人鍋はみんな平等でええなぁ
追加で肉とりすぎやんか! 中身が無くなったらうどん投入
うどん まだかな~ぁ お先にいただきます
冬はあったまるものが最高! しめはフルーツ。こちらも最高!

▲TOP
みつくりトレイル 12月
【年月日】 2020年12月6日(日)
【天候】 曇
【参加】 10人
【内容】 今回は前回の続きの東近江トレイルコースの南半分の箕作コースを歩きました。

     
山本自治会館(9:00)⇒貴船神社⇒箕作城址の碑⇒北箕作山⇒腰越峠⇒箕作山⇒瓦屋寺(昼飯)⇒赤神山⇒太郎坊宮⇒延命公園⇒八日市駅(15:00)
今日は9時スタートで山本自治会館前に集合です。近いので歩いていきました 快晴の空には気球。のんびり進んで気持ちよさそうです。
今回は東近江トレイルの箕作コースです。まづは貴船神社を目指します。 いきなりきれいな紅葉に出会いました。
貴船神社から北箕作山への登り。北箕作山は箕作城址があり、わずかに石垣が残っています。 これ万両。
繖山と同じくいろんなキノコが見られます これは〇▲◇茸
ナミナミべろべろ茸 これは知ってます。冬イチゴ
屁糞葛(ヘクソカズラ) ちびまるこ茸???
結構急登 尾根に出た当たりに箕作城址の碑がありますが、箕作城はここではありません。
これが箕作城址の石垣でわずかに残っているだけですが、、大阪や名古屋から訪れた城マニアに出会ってます。 北箕作山からの展望です。続きの稜線は繖山
近くから、和田山、荒神山、遠くに金糞岳 左に伊吹山、右は霊仙山
霊山から鍋尻山右に高室山 中央のテーブルマウンテンが御池岳でその左のピークが鈴ヶ岳
鈴鹿の前衛の山。日本コバ、東光寺山と銚子が口からイブネ、右に雨乞岳 左から綿向山、水無山。右寄りの小ピークは西山。その左がベンケイ
右側のピークが(南)箕作山
箕作山の尾根向こうに湖南の山。阿星山、竜王山、鶏冠山 瓶割山の向こうに三上山。遠景の山は音羽山。北箕作山からの展望は最高です。東近江トレイルの頁のトレイルMAPに展望図が記載してあります。 
展望を楽しんだ後は腰越峠から(南)箕作山へ キノコの木
腹減った。瓦屋寺で昼の予定。 紅葉も今が最後かな?
硬そうな白茸 硬そうな赤茸
瓦屋寺で紅葉を見ながらのお昼でした。 御馳走様でした
展望岩にて
赤神山到着 ここからの眺めも絶景
赤神山は、太郎坊の真上です。 山肌の紅葉も絶景
いい色しています
赤神山の裏側の山肌
赤神山はナイスです
赤神裏面の風景は見るべし! みんな裏側へ移動
裏も表もいい感じです。  高所恐怖症なので表だけで十分OKです
赤神の次は太郎坊 ここも絶景
紅葉の赤と快晴の空が気持ちいいです
おいしそうに見えてきました 後は延命公園から八日市駅でGOOL
太郎坊の夫婦岩 勝負の神様太郎坊宮でした
戦闘機のプロペラ? 美男葛(ビナンカズラ)
フユノハナワラビ 延命公園の階段は紅葉のじゅうたん
御最後の乾杯はラーメン屋さんになりました。お疲れさまでした。この店でイブネから帰ってきた仲間が合流。

▲TOP
きぬがさハイク 10月
【年月日】 2020年10月3日(土)
【天候】 曇
【参加】 9人
【内容】 毎月第一土曜日はきぬがさ山ハイクの日で、今回は繖山三角点から観音寺城跡を経て結神社へ下山。

     
<
久しぶりにきぬがさハイクに参加しました。 今日は繖山三角点から観音寺城跡で昼にして、結神社へ下山です
「里山に親しむ会」のログキャビンから10分ほどで地獄越え到着。 まずは繖山の展望岩を目指します
途中にもパノラマ展望台と言われている場所があり展望が楽しめます。 東近江トレイルのコースは繖山の稜線をたどるコースになっているので、何カ所か絶景ポイントがあります。
ジャガイモ?・・・・・・・・キノコでした 白キノコ 名前はわかりません
赤キノコ 紅白でめでたいなぁ 〇▲□茸
なんじゃコレ茸 これは何とかいう何とかです
赤何とか 観音寺城跡到着 11:45
少し下った見晴らしの良いところで昼にします。 到着しましたが、結構草が伸びている。
さあどこで弁当広げようか このあたりが長めよさそう
ここから下ったら石寺かな? いい眺めのところでランチタイムにします
まずはビールで 座りやすいと所を探して昼飯
特等席 昼も終わって今回は結神社へ下山
ギャー!蛇が獲物に巻き付いている! 結神社到着。時刻チェック 14:18でした。ここからはアスファルトの道を歩いて「里山と親しむ会」の事務所であるログキャビンまで戻ります。

▲TOP
腰越峠清掃作業(趣邑)
【年月日】2020年7月5日(日)
【天候】曇りのち小雨
【参加】4人
【内容】東近江トレイルの通過点 腰越峠の清掃作業

     
今日は久しぶりの「趣邑」。 梅雨で朝方まで雨が降っていましたが、何とか作業できそうです。!
草はコロナに無関係で、ぐんぐん成長しています。 こちらは南箕作山方面の登り口で、太郎坊宮・赤神山・十三仏・瓦屋禅寺・八日市駅へ行けます。
こちらは、北箕作山(清水岳)方面の登り口。箕作城址があり、きぬがさ山へと続くルートです。 つるがあっちっこっちに絡まり、笹とイバラが大変多いです
案内板もよくわかりすっきりしました。 今日は大阪から来られた方に出会い、箕作山もちょっとだけ有名になったのかなぁ。
ちょうど昼に小雨が降ってきて、作業は終了。この後2名は山頂(北箕作山)で乾杯して、今間伐作業で作業道が至る所に長く伸びているので、その道をたどって散策をしました。秋には「東近江トレイル」のツアーがある予定なので楽しみです。

▲TOP
きぬがさトレイル 11月
【年月日】 2020年11月8日(日)
【天候】 曇
【参加】 12人
【内容】 今月はきぬがさハイクを日曜日に変更。東近江トレイルコースの北半分の繖トレイルを歩きました。

     
五箇荘観光センター(10:00)⇒結神社⇒紅葉公園⇒観音寺城跡分岐⇒観音寺城跡⇒観音寺城分岐⇒繖山(昼飯)⇒展望岩⇒地獄越⇒雨宮龍神社⇒北向岩屋十一面観音⇒山面古墳群⇒猪子山登山口⇒JR能登川駅(16:00) 屋台寿司で乾杯!
今回は東近江トレイルのきぬがさコースを歩くプランで、五箇荘観光センターに10:00集合。12人が参加しました。 スタートは結神社
結神社から紅葉公園経由でまずは、観音寺城跡を目指します 紅葉公園経由はおすすめです。全員無事能登川駅まで行けますように!
全員最初は快調! 今回は12人。今回初めての人もいます。
「人間は逆境にきたえられて 自信と確信が生まれる」
ふかいい!言葉
人間は登り道で鍛えられ、下り道で耐えるのだ。
観音寺城址への分岐点。いったん観音寺城址まで下ります。 観音寺城の石垣
ヤブコウジ 実が2個あるのは珍しいそうです。
クロモジ サルノコシカケと ちょっちゅ違う
タカノツメ コシアブラ
きのこの山?たけのこの里はどこでしょう? キノコの国に迷い込みました
マムシ草 スズメウリ
ツルリンドウ アキノキリンソウ
冬イチゴ コウヤボウキ
野草はこの先生が全部説明してくれました。でも翌日は思い出せない!ということで、野草の名前は適当です。(修正しました) 今日は、繖山で昼にします。 
きぬがさ山432m。三上山432m。 お昼は1時間とって、出発。
アキノキリンソウ?ちょっと違う。先生~!
ツワブキでした。
絶景!展望岩からの眺め。
展望岩にて
このあたりサルイバラがあちこちに見られます。 サルイバラ GET
紅葉は今が最高
鮮やか紅葉
山の色が少しずつ秋色に変身
東近江トレイルは稜線を歩くので両側の景色が楽しめます。 「里山に親しむ会」は毎週頑張ってます。
繖山から地獄越を経て伊庭山・猪子山とピークを登ったり   下ったり
北向岩屋観音まであと0.9km 北向岩屋観音到着
ここからの伊庭内湖方面の眺めも絶景です。 北向岩屋観音から長い階段を下り、だいぶ膝に来ている人もいました。
能登川駅に無事到着して屋台寿司で乾杯!
良い1日でした。

▲TOP
きぬがさハイク 10月
【年月日】 2020年10月3日(土)
【天候】 曇
【参加】 9人
【内容】 毎月第一土曜日はきぬがさ山ハイクの日で、今回は繖山三角点から観音寺城跡を経て結神社へ下山。

     
<
久しぶりにきぬがさハイクに参加しました。 今日は繖山三角点から観音寺城跡で昼にして、結神社へ下山です
「里山に親しむ会」のログキャビンから10分ほどで地獄越え到着。 まずは繖山の展望岩を目指します
途中にもパノラマ展望台と言われている場所があり展望が楽しめます。 東近江トレイルのコースは繖山の稜線をたどるコースになっているので、何カ所か絶景ポイントがあります。
ジャガイモ?・・・・・・・・キノコでした 白キノコ 名前はわかりません
赤キノコ 紅白でめでたいなぁ 〇▲□茸
なんじゃコレ茸 これは何とかいう何とかです
赤何とか 観音寺城跡到着 11:45
少し下った見晴らしの良いところで昼にします。 到着しましたが、結構草が伸びている。
さあどこで弁当広げようか このあたりが長めよさそう
ここから下ったら石寺かな? いい眺めのところでランチタイムにします
まずはビールで 座りやすいと所を探して昼飯
特等席 昼も終わって今回は結神社へ下山
ギャー!蛇が獲物に巻き付いている! 結神社到着。時刻チェック 14:18でした。ここからはアスファルトの道を歩いて「里山と親しむ会」の事務所であるログキャビンまで戻ります。

▲TOP
腰越峠清掃作業(趣邑)
【年月日】2020年7月5日(日)
【天候】曇りのち小雨
【参加】4人
【内容】東近江トレイルの通過点 腰越峠の清掃作業

     
今日は久しぶりの「趣邑」。 梅雨で朝方まで雨が降っていましたが、何とか作業できそうです。!
草はコロナに無関係で、ぐんぐん成長しています。 こちらは南箕作山方面の登り口で、太郎坊宮・赤神山・十三仏・瓦屋禅寺・八日市駅へ行けます。
こちらは、北箕作山(清水岳)方面の登り口。箕作城址があり、きぬがさ山へと続くルートです。 つるがあっちっこっちに絡まり、笹とイバラが大変多いです
案内板もよくわかりすっきりしました。 今日は大阪から来られた方に出会い、箕作山もちょっとだけ有名になったのかなぁ。
ちょうど昼に小雨が降ってきて、作業は終了。この後2名は山頂(北箕作山)で乾杯して、今間伐作業で作業道が至る所に長く伸びているので、その道をたどって散策をしました。秋には「東近江トレイル」のツアーがある予定なので楽しみです。

▲TOP
箕作山ハイク
【年月日】2020年6月6日(土)
【天候】晴れ
【参加】7人
【内容】毎月第一土曜日はきぬがさ山ハイクの日で、今回は箕作山へ。

     

 今回のきぬがさハイクは、きぬがさ山から国道8号線を挟んで南側にある箕作山に行くことにしました。箕作ハイクです。

 きぬがさ山の「里山と親しむ会」事務所から車で箕作山の麓まで行って貴船神社から登山開始。箕作城があった北箕作山へ上り、腰越峠を経て南箕作山でお昼。瓦屋禅寺へ下山し、下道で車のところまで戻りました。

 箕作山側には、赤神山・太郎坊宮や十三仏などいろんなコースがたくさんあります。
今回の登山口は箕作山麓にある貴船神社です まずは箕作城址がある北箕作山へ
この辺りは「山貴会」が中心になって整備されてます。ありがとうございます。 北箕作山頂上。
あっちがあそこで、こっちがあそこや! もやがかかって伊吹山や琵琶湖はわかりませんが、展望はいいはず。
ばっちり咲いてました。 立派なササユリ
今回箕作ハイクでデビューのヨコちゃん 途中倒木で作った杖は大いに助かった。
お昼の場所までもう少し 里山を楽しんでます。皆さんコロナはまだまだ気を抜けません。状況判断よろしく。
南箕作山到着。 頂上でお待ちかねのお昼です。
ガブッ! 新発売のどん兵衛焼うどん
ボチボチ出発しよう ちょっと待って!バナナ食べてから!
瓦屋禅寺 長い階段を下りやっと下道
下道を歩いて見つけた瓦屋寺古墳群 石室の中にはコウモリがいました。
やっと車のところまで帰ってきました。 14:29到着。楽しいハイクでした

▲TOP
きぬがさ山ハイク&BBQ
【年月日】2020年4月4日(土)
【天候】晴れ
【参加】9人
【内容】毎月第一土曜日はきぬがさ山ハイクの日で今日はプラスBBQ。

     
今日はきぬがさハイクの後BBQ。ちょうど桜が満開でばっちりです。 まずはBBQ前にきぬがさハイクへGO!
春です。アセビの花もあちらこちらで咲いています。 つつじもボチボチでんなぁ~
デカイ芋虫発見!右は会長の指です。ヤバイものではありません。 春のゼンマイやワラビなどを見つけながら不動滝までやってきました。
パイプから出る不動滝 2名はまだ山の上で、わらび探しのようです。
ボランティアでいつも階段整備をされるところまで階段の丸太を運んで行こう!ファイト! わらび採取で一生懸命になり、みんなとはぐれてしまいました。
全員きぬがさのログキャビンへ戻りました。 本日の収穫
女性陣にBBQの買い出しに行ってもらっている間に火の準備。まずはマキ割り。 そして火おこし!
大成功!! 実はライターで火をつけました。
まだ、この火おこしで火がつけたことがなく、特訓中! お父さんもチャレンジ。
ええ感じ 焦げたニオイがしてきた
ついに火種ができた!・・・でもここまでで終わりました。 別の火おこしでチャレンジ。
再チャレンジ みんながチャレンジ
BBQは豪快にステーキ 9等分に切るのは難しい
食べながら、焼きながら、飲みながら・・・全部うまい!! ひょっとしてばっちりのBBQハウス。
エビ投入!たらこも投入!でおにぎりも焼きおにぎりでいただきました。 おなかも膨れ、ハンモックで休憩。
ポカポカした日に桜の木の下でハンモックは最高! 順番に交代
寝ながらブランコ 危険!木の上にサル2匹
こちらも木の上に何かいるみたいです。 ご機嫌な一日でした。

▲TOP