|
|
|
|
|
|
OMMC |
|
山行記録 |
|
|
OmoteMuki Mountain Club |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
四国 瓶ヶ森~岩黒山・筒上山(1泊2日)
|
瓶ヶ森(テン泊)―(車)―土小屋―岩黒山―筒上山―土小屋―UFOラインで(車)木の香道の駅の温泉へ |
年月日 : |
2021年05月29日 (土)~5月30日(日) |
天 候 : |
晴れ |
メンバー: |
ommc 3人 |
|
【コースタイム】 |

|
瓶ヶ森登山口(13;00)→(13:30)瓶ヶ森第一テント場(泊)(4:.00)→(4:30)女山→男山→(7:30)テント場(9:00)→瓶ヶ森登山口→(車)→土小屋(9:45)→(10:10:30)黒岩山(10:50)→丸滝小屋→(12:40)筒上山(13:30)→(15:00)土小屋(15:30)→道の駅 |
|
|
 |
 |
今回は、昨日四国の山(石鎚山)へ行くことになり朝5時出発。 |
途中のドライウインでキャンピングカー発見! |
 |
 |
今日テント泊する瓶ヶ森が見えてきました。 |
|
 |
 |
石鎚も方向によって槍ヶ岳のよう |
瓶ヶ森登山口 |
 |
 |
今日はテント場までの予定 |
天気は快晴!気分も快晴! |
 |
 |
景色も最高 |
今回は、私の腰を気遣って緩いプランにしてもらいました。感謝! |
 |
 |
帽子にトンボが・・・ |
このオニヤンマは虫よけだそうです。それでさっきから男2人だけにはハエが付きまとってます。 |
 |
 |
瓶ヶ森避難小屋 |
こオー絶景じゃないですか。正面は筒上山。 |
 |
 |
早速テント設営 |
今回初のウルトラライトの1ポールテント |
 |
 |
全員設営完了。 |
では 乾杯! |
 |
 |
昼と夕を兼ねた食事 |
カレーとナン ムチャうまい!ビール、ワイン、ウィスキーがすすみます |
 |
 |
ちょっと一休み |
ほろ酔いで、ビューポイント最高! |
 |
 |
ビューポイントからの眺め |
少し歩けば亀ヶ森がバッチリ |
 |
 |
ええとこへ来たもんです |
やっぱり山はいいですねぇ |
 |
 |
どっちを向いても |
最高です |
 |
 |
ついつい何枚も撮ってしまいます |
正面の石鎚 |
 |
 |
バックの瓶ヶ森 |
日がだいぶ落ちてきました |
 |
 |
太陽つまんでみました。 |
コンコン |
 |
 |
今回のメンバー |
オリャー |
 |
 |
日没 |
日没2 |
 |
 |
今日はマル |
1ポールテントでおやすみなさい |
 |
 |
御来光を瓶ヶ森頂上で見るため4時半出発。 |
ビューポイントは真っ暗 |
 |
 |
空は少し白けてきました |
どうも日ノ出の位置に雲がかかっているようです |
 |
 |
とりあえず頂上 |
1897m |
 |
 |
nice!瓶ヶ森 |
四国の山はお気に入りです。 |
 |
 |
瓶ヶ森の女山から男山へ |
のどかな風景やなぁ~ |
 |
 |
山も別嬪さんばかりです |
稜線がきれいで歩きたいところがいっぱい増えました |
 |
 |
ひょっとして、太陽出てる! |
逃しちゃった |
 |
 |
でも、いい朝です。 |
朝日を浴びて下山 |
 |
 |
四国の山はみんな気に入ってしまいました。 |
今日は石鎚の予定でしたが、隣のテントの方からの情報で、岩黒山と筒上山に変更しました。 |
 |
 |
石鎚は登ったこともあり、人気の山なので密になっているので止めました |
下山の時も絶景 |
 |
 |
ではテントを撤収して土小屋まで移動です。 |
登山口到着 |
 |
 |
岩黒山は石鎚山を眺めながらの絶景登山 |
あれは瓶ヶ森 |
 |
 |
まもなく岩黒山岩黒山 |
岩黒山到着。360度の絶景 |
 |
 |
石鎚山 |
次に行く筒上山。左側の直登コース(クサリ場)から登ります |
 |
 |
いったん丸滝小屋を通過して暗部まで下り再び伸びり返しです。 |
白ヤシロ。先週竜ヶ岳でも沢山咲いていました。 |
 |
 |
この鉄製の橋はところどころ錆びて穴が開いていて下が見えます。 |
前方が筒上山 |
 |
 |
クサリ場(下山する人待ちありです) |
クサリでなくザイルが何本も設置されてますが、1本でよいのでは? |
 |
 |
古そうなザイルばかりです。 |
頂上はあと一息 |
 |
 |
石鎚はホントに見る位置で形が変わります |
筒上山到着 |
 |
 |
お昼は昨日スーパーで買った鯖寿司 |
このコースを教えてくれた方です。ありがとうございます。大正解でした。 |
 |
 |
またもや白ヤシロ |
苔がムチャ綺麗です |
 |
 |
縄文松?と違う!でかッ! |
無事下山してUFOラインを走って帰ります |
 |
 |
途中車を止めて道路からジネンゴノ頭へ登りました |
四国大好きです。 |
 |
 |
「天空の道」UFOライン |
UFO! |
|
|
|