|
|
|
|
|
|
OMMC |
|
山行記録 |
|
|
OmoteMuki Mountain Club |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
初雪や〜 入道ヶ岳
|
今日は登山の経験がまだ浅いフレッシュな2人と一緒に鈴鹿南部の入道が岳です。もう12月中旬なので、アイゼンが必要ない山にしましたが、頂上付近で今シーズンの初雪を踏むことができました。 |
年月日 : |
2024年12月14日(土) |
天 候 : |
曇りのち晴れ |
メンバー: |
OMMC (4人) + 2人 |
|
【コースタイム】 |

|
自宅(7:00)―(9:00)椿大神社駐車場(9:30)―<北尾根>―(11:50)北の頭(12:10)―(12:20)入道が岳―(12:30)昼飯(13:20)―(14:40)椿大神社駐車場―○○温泉―(18:00)プラザ三方よし
|
|
|
 |
 |
椿大神社が登山口 |
オヤジが早速若い2人に何か言ってます。
それより早く自分の靴履きなさい! |
 |
 |
参道には焼き芋屋さんや地元のミカンを売っている店の準備をされていて、ミカンをもらいました。 |
予定変更で北尾根コースから登り二本松尾根へ下る事にしました。
その理由は・・・・・・・・・・・・何もないです。 |
 |
 |
木立のなかを進みます |
しばらくして避難小屋。頂上まで1.3kmらしいです |
 |
 |
中々の威力を持っている〇〇女
でも今日はいい天気(パワー潜めていてください) |
けっこう急登が続きます |
 |
 |
地層がむき出し。地学の勉強。
知らんけど |
寒いけど元気!
フレッシュ! |
 |
 |
やっぱ元気!
爽やか |
雪を見ると
嬉しくなります |
 |
 |
楽しんでます |
楽しくなります |
 |
 |
楽しんでます
?? 写す人間違った!
|
又 間違った |
 |
 |
やっと出てきた!
楽しんでます |
雪の花 |
 |
 |
頂上!ではなく 北の頭到着 |
天気はいいけど、風はきつく、お昼は風が防げるところで |
 |
展望は抜群
|
 |
鎌が岳がすぐそこに見えます |
 |
アセビの中を進みます |
 |
 |
ずーっとアセビの稜線 |
入道が岳到着 頂上の標識がどこにも無い |
 |
鳥居が
標識の
代わりかな? |
 |
今日のメンバー |
 |
フレッシュコンビ |
 |
青い空
白い雲と雪
映える
三人 |
 |
鈴鹿市から
伊勢湾 |
 |
 |
下山は二本松尾根 |
二本松避難小屋 |
 |
岩も落葉も
よく滑ります |
 |
無事下山
寒かったけど
楽しく登れました
|
 |
 |
再度こんにちは
これから日帰り温泉へ行って帰ります |
オヤジ2人は
最後はここで乾杯! |
|
|
|