OMMC 山行記録
OmoteMuki Mountain Club
誕生山で誕生祝い
この6月で70歳を迎え、山のみんなが誕生山で古希のお祝いをしてもらいました。誕生日のお祝いには最高の山です。
年月日 :  2025年6月8日(日)
天  候 : 曇り
メンバー: OMMC (9人)
【コースタイム】

6/8 自宅(6:20)―(8:20)大矢田神社P(車1台を東洞登山口へ移動)(8:45)―大矢田神社(9:00)―(10:10)天王山―白山―(12:00)誕生山(13:30)―おみたらし―東洞登山口(15:30)―武芸川温泉―(21:30)自宅

今回も参加 仲良しコンビ 仲良し親子
今回は車2台で、1台は下山口へ配車 まずは大矢田神社へ
いきなり立派な大矢田神社 ヤマモミジ樹林の中に矢田神社
ここから天王山へ向かいます かなり急こう配を登り天王山到着
天王山は展望バッチリ
の予定でしたが、
曇天でうっすらベールをまとった
やわらかい景色でした。
チョー ご機嫌 快晴ならあっちにはあっちの山が見えるはず
展望図発見 昨日登った常念も見える!
天王山からは、樹林帯の中をガンガン下り、
白山を通過して誕生山へ登り返しです。
腹も減ってきましたが、誕生山まで行くことになりました。
誕生山到着
メシ-
展望デッキが備え付けられ
景色バッチリ
気分も最高!
危ない! 飛び込むな! と 思ったら すわった
デッキは これに限る。
寝るのが一番気持ちいい
ゴロゴロ
みんな なかなか お昼にしないと思ったら
こういう事でした。
私はこの6月で70歳になり、
みんなが誕生山で
古希のお祝いをしてくれました
くす玉を割ると
「おめでとう」の帯テープが出てきました
70歳を迎え身も心もガタガタだったのに、元気取り戻して
本当にハッピーなバースデイです
ノリノリの
ハデハデの
楽しい仲間です
バームクーヘンケーキも
みんなに等分して
もぐもぐタイム
70歳はまだまだ先だ
ノンアルで乾杯!
眺めもいいし
いい時間です
エアーケーキと
くす玉は
ザックに背負って
下山することにしました
誕生山
イェーイ
今日の
楽しいメンバー
宮川源流 隠し水
ここだけ
コケだらけ
マイナスイオンの
溜まり場
秘密の場所

潤ってます
水の雫がポタポタと 70歳になって元気頂いました
皆さんありがとう。山さんありがとう。
今日はめちゃくちゃ嬉しい日になりました。
tomfield ▲UP OMMC