OMMC 山行記録
OmoteMuki Mountain Club
赤城山・四阿山と伊香保温泉 (2日目)
雪の都合で交通事情を考慮して八甲田山のプランを群馬の山に変更。最終日は午前中であったまって帰ります
年月日 :  2025年2月22日(土)〜2月24日(月)
天  候 : 1日目:曇り/雪 2日目:晴れ 3日目:晴れ
メンバー: OMMC (3人)
【コースタイム】
自宅―道の駅(仮眠)
2/22―赤城山P(9:30)―(10:00)黒檜山登山口―(11:00)黒檜山(赤城山)―絶景ポイント―黒檜山―駒ケ岳―赤城山P―(17:00)富貴の湯―ホテルR9
2/23(6:00)―(9:30)あづまや高原―四阿山―あずまや高原―薬師温泉―ホテルR9
2/24(7:00)―(9:00)伊香保温泉(11:00)―→帰路

今日は四阿山 ホテルを6:00に出て登山口を出発できたのが9:30
天気は抜群の青空 真っ白の雪原をひたすら登ります
空と雪と雲 いい感じ 良く踏まれてスノーシューは不要 アイゼンだけでOKです
赤のアウターに黄色のザックに 緑のアウター   信号機だ―
いい感じ
どっち見ても
いい感じ
何げない木も

オシャレに

見えてしまう
木の陰まで

オシャレ
ひたすら登ります 雪山大好き女は今日も笑顔
モンスターの合間を進みます 雪質も抜群です
ちょっと休憩 腰の角度がセクシー
歩きそうな

モンスター

ソフトクリーム
あのピークの奥が四阿山 もう少しありますねぇ

気分最高!
ガンバレー ガンバ
四阿山登頂! ニコッ!
根子岳

ニャー
ガトーショコラ
浅間山が
望めます

飯も食べたし後はゆっくり下山 ツアーかな?団体様下山です
天気もよかって気分よく下山です 快適
冬のテンションはいつも ハイ 雪原長ーい広ーい
休憩は大好物 空は真っ青
もう少し 登山口に到着
なんと 車にツララができていました 菱野温泉 薬師館
歴史ある 建物です 温泉までの通路
 ただいま2日目です
 
 
 
ここは冷泉と温泉を交互に入ります
tomfield ▲UP OMMC